動物園– category –
-
アジア動物遠征記 <1> シンガポール遠征入門
はじめに こんにちは!マレーシア在住のTokiです! 私は今まで、色々な動物園に海外遠征をしてきました。その記録や情報の共有として、アジア動物遠征記を少しづつ書いていきたいと思います。今回はシリーズの第1弾として、シンガポールへの遠征について... -
【アニマルワンダーリゾウト】ふれあいだけじゃない!動物たちへの取り組み
結希、誕生日おめでとう! 2025年6月12日、市原ぞうの国で暮らすゾウ「結希」が11歳の誕生日を迎えました! 一緒に育ってきた「りり香」、小百合園長やスタッフの皆さん、そして来園者が一丸となって結希の誕生日を祝いました。 このように、市原ぞうの国... -
【野毛山動物園】しろくまの家での動物×いけばなコラボレーション企画『いけばな動物園』
動物園でいけばなをいける?! 華道家・古流松藤会家元の池田理英と申します。 動物が好きで日頃から時間があれば動物園に通っている私に、「動物園で花をいけられたら、やりますか?」という夢のようなご提案を頂いたのが2024年の春。お声がけくださった... -
わんぱーくこうちの魅力的な動物たち
中学3年生の視聴者の方からいただいた内容をもとに、ZooPortalで代筆・編集した記事です。 高知県の特別な動物園について わんぱーくこうち(正式名称:和の森わんぱーくこうち)は、高知県高知市桟橋通にある無料の動物園です。1993年4月2日に開園し、高... -
【サユリワールド】キリンともふれあえる!距離感ゼロのふれあい動物園
そこは動物たちの不思議な国。サユリワールドへようこそ! 千葉県市原市にある「市原ぞうの国」とその姉妹園「サユリワールド」。これまで2回にわたって「市原ぞうの国」をメインにご紹介してきましたが、今回はいよいよ「サユリワールド」の魅力に迫りま... -
小さな動物園の大きな挑戦
飯田市立動物園飼育スタッフ、加藤様との合作が実現しました。 飯田市立動物園の革命 長野県飯田市のりんご並木の南端にある、小さな動物園「飯田市立動物園」。この動物園で今、一つの革命的な取り組みが続けられています。その名も... 「QOLあげあげモン... -
世界中の動物園のデータベース!Zootierlisteを使おう!
はじめに こんにちは!マレーシア在住のTokiです! 今回は、海外遠征にも役に立つサイト、Zootierlisteを紹介します。 Zootierliste リンク:https://www.zootierliste.de/en Zootierlisteとは? Zootierlisteは、2009年にドイツの動物園好きの有志によ... -
海外遠征入門・後編
こんにちは!マレーシア在住のTokiです! はじめに 今回は、海外遠征入門の後編。海外の動物園を訪問する際の方法や注意点をまとめています。前編をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ↓ 前編の投稿では、行き先の決め方や渡航の準備について解説し... -
飼育開始から約60年 ホッキョクグマ初めての生育
悲願成就、ホッキョクグマ双子誕生までの道のり 〜八木山動物公園の挑戦〜 新たな命、ついに誕生 2008年に札幌市円山動物園で誕生した双子のホッキョクグマの1頭 ♂イコロ(現在は東京都恩賜上野動物園) 2024年12月20日、仙台市八木山動物公園で飼育されて...