推しが尊すぎて…! 「私の推し自慢!!」vol.1

No.1 マヌルネコ「ポリー」

写真提供:Yukaatje様

那須どうぶつ王国にて飼育されていたマヌルネコ。通称「ポリたん」
残念ながら2025年5月23日に亡くなりました。

ここを見て!推しポイント
  • おやつを食べるときの壁ドン姿
  • ぽわぽわ綿毛のような毛
  • 真ん中に寄った顔のパーツ

‥などなど全て!!!
亡くなってもなお、いつまでも愛されるように‥

Ryusei

僕も会ってみたかった…R.I.P…

No.2 ライオン「ララ」

写真提供:ryota様

いしかわ動物園にて飼育されているメスライオン。

へそ天…(気絶)
ここを見て!推しポイント

推しポイントはこのムチムチボディ、そして急にへそ天したり…

急に手を折りたたんでクリームパンを見せつけてくるところ!! (著:ryota)

Ryusei

パン屋の皆様、「ライオンの手クリームパン」待ってます

No.3 レッサーパンダ「リーファ」

写真提供:RYUTA(学生フォトグラファー)様

豊橋総合動植物園にて飼育されているメスのレッサーパンダ。

ここを見て!推しポイント&エピソード

笑ったような表情やりんごタイムの時の立ち姿が可愛すぎます!!(飼育員さんによっては見れないことも…)
オスのガオガオと一緒に暮らしていますが、同居の季節になると神経質になってなかなかコミュニケーションが取れないことも…! 飼育員さんが獣舎に入ると一生懸命探すのがとっても可愛いです!(著:RYUTA)

美形として有名で、くっきりとした顔立ちと、くりっとした目がとても可愛いです! りんごをもらうときの直立ポーズが見どころです!  (著:75)

写真提供:75様

No.4 アムールトラ「カサンドラ」

写真提供:アフリカゾウ様

秋田県の大森山動物園で飼育されているメスのアムールトラ。

ここを見て!推しポイント&エピソード

カサンドラは2016年に1歳でロシアのノボシビルスク動物園からやってきてくれました。当時、小学生だった私はヒロシ(当時のカサンドラのペア)とは違う勇ましさを持ったカサンドラに釘付けでした。2019年にはカサンドラとヒロシの間に令、風、月、和が誕生日し、初めてみるアムールトラの子供に夢中になり、毎月動物園に通うようになりました。
彼女の推しポイントは時々見せてくれる”ベロ”。移動中でも休憩中でもやっていることがあるため、とても可愛いです。今年もペアリングに挑戦し、大森山動物園を盛り上げてくれる私の推しです。

(著:アフリカゾウ)

Ryusei

↓カサンドラの魅力をアフリカゾウくんの写真でご堪能下さい!!

雪の中でうとうと…
ワイルド…惚れます…

No.5 ツシマヤマネコ「キイチ」

写真提供:天上天下の天ちゃん様

京都市動物園にて飼育されているツシマヤマネコのオス。

京都市動物園×京都新聞「どうぶつえんの365日」より引用
ここを見て!推しポイント&エピソード

国内のオスで最高齢なのもあってか獣舎で寝てたりすることが多いですが、起きてるときもまあまああります!!パッと見いなくてもよ〜く探したら目の前にいた事がありました!!

(著:天上天下の天ちゃん)


担当者コメント

まずは皆様、ご参加いただきありがとうございました!!
皆様の推し、どれも素晴らしすぎて…編集中にニヤケが止まらず友人に変な目で見られております…w
有名どころからもう亡くなられた子まで..様々な推しを見られて大変面白いです!!
ぜひぜひ、またのご参加をお待ちしております。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ryusei -動物ガチ勢-のアバター Ryusei -動物ガチ勢- 現役獣医学部生

動物ガチの大学生です! 動物園と一緒に動物福祉の研究しました!2023年埼玉県私学文化祭最優秀賞、2024年日本動物学会高校生ポスター賞受賞、2024年3月千葉市動物公園にて講演会を実施
推し動物はゾウ、ヒョウなど…!