ごかつら池どうぶつパーク:アクセス編

うーぺー

車で行く方は記事の最下部へ!

ごかつら池どうぶつパーク日帰りプラン

先日、ごかつら池どうぶつパークさんにお邪魔してきました。
その時のアクセス方法や宿泊についての記録、そして次回訪問予定のRyuseiくんへの引き継ぎとしてまとめておきます。
日帰りで開園(10時)から閉園(16時30分)まで居られます!

こちらは2025年11月時点、平日の情報です。
時間や料金は週末や祝日、繁忙期などで変わりますので、参考程度にご覧ください。
また、動物園の定休日は火曜日です。臨時休園や連休などの詳細は必ず園のWEBをご確認ください。


事前準備:でん多の予約

前日までに三重の乗り合いタクシー「でん多」を予約します。
状況により乗車まで30分以上かかります。

うーぺー

1区間1人300円!安い!

予約方法
  • 三重近鉄タクシー株式会社
    松阪営業所 TEL 0598-50-1321
  • 「でん多」を予約したいと伝える
    普通のタクシーも予約できるので注意
  • 名前、電話番号、利用する日時、乗車場所、乗車人数を伝える

往路:9:30発 [1]多気駅 → [91]ふるさと村前
復路:16:45発 [91]ふるさと村前 → [1]多気駅



往路:東京 → 名古屋 → 多気

まずはJR東京駅からJR名古屋駅まで新幹線で移動します。

うーぺー

午前中に着ければいい方は08:12ぐらいの新幹線でも間に合います。

東京駅 06:15発
↓JR新幹線のぞみ 博多行
↓乗車+指定席 11,300円
名古屋駅 07:50着

多気駅は交通系ICで降りられません。必ず紙の切符で乗ってください。
ICで乗り換えてしまうと、現金で車内清算後にICの入場記録を消してもらう作業が発生します。

名古屋駅で乗り換えて多気駅へ向かいます。

うーぺー

乗り換え急げ!

名古屋駅 08:02発
↓JR特急南紀 紀伊勝浦行
↓乗車+指定席 3,910円
多気駅 09:23着

うーぺー

着いたら多気駅前でコンビニに寄ろう、という甘い考えは通用しません。飲み物の自動販売機は駅にも園にもあります。

有人駅なので、帰りの切符をここで買っておくのもよいと思います。


多気駅 → ごかつら池どうぶつパーク

ここから相乗りタクシー「でん多」に乗車します。
行先は「91:ふるさと村前」
約15分で到着、料金は300円(1人)

うーぺー

メーターはぐんぐん上がりますが、清算金額は一律300円/人ですので安心してください。

でん多乗り場から園まで徒歩1~2分です。降りたら見えるのですぐ分かります。


到着!楽しんでください

うーぺー

園の皆様に宜しくお伝えください。

昼食とお土産

でん多の乗り場の、前にこの施設があります。ご飯は美味しいです!


復路:ごかつら池どうぶつパーク → 東京

帰りも同じく、でん多乗り場から [1]多気駅へ約15分、300円/人

多気駅 17:19発
↓JR快速みえ 名古屋行
↓自由席 1,860円
名古屋駅 18:46着

うーぺー

意外と余裕を持って帰れます。名古屋駅でご飯を食べたり、お土産を買うのもいいと思います。

名古屋駅 18:57発
↓JR新幹線のぞみ 東京行
↓乗車+指定席 11,300円
東京駅 20:33着


宿泊:ホテルエコノ多気

私は1泊し、ホテルエコノ多気さんに宿泊しました。
ホテル最寄りのでん多は「181:シャープ南」です。乗り場からホテルが見えるので1分くらいです。スーツケースがあっても余裕で歩けます。
お部屋は普通に綺麗で、何も問題ありませんでした。

うーぺー

私が宿泊した日はオフシーズンの平日で約5,000円/泊、朝食付きでした。安い!

すぐ裏にローソンや飲食店もあり便利です。裏の焼肉屋さんも美味しい!

交通費内訳
  • 新幹線(東京→名古屋)11,300円
  • 特急南紀(名古屋→多気)3,910円
  • でん多(往路)300円
  • でん多(復路)300円
  • 快速みえ(多気→名古屋)1,860円
  • 新幹線(名古屋→東京)11,300円

合計: 28,970円

新幹線を自由席にしたり、前日の夜行バスで名古屋まで移動したりと、もう少し費用を抑えて往復することも可能かと思います。

名古屋駅 ⇒ 多気駅がJR快速みえだった場合は、早めに並ぶようにしてください。2両編成でほとんど自由席のため、1時間半座れないパターンあり得ます。


車で来園予定の方は

名古屋方面から向かう場合は、勢和多気ICから約10分です。
駐車場無料です!

住所はこちら

〒519-2174
三重県多気郡多気町五桂992
TEL : 0598-67-5973

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

うーぺーのアバター うーぺー 動物看護学生

地方在住の学生です。もともとはトリマーを目指して専門学校に入りましたが、動物看護の世界を知って心惹かれ、同じ学校の動物看護コースに入りなおしました。勉強はちょっと苦手ですが、大好きな動物たちのために、愛玩動物看護師の資格取得を目指してがんばっています。